講師紹介

主宰上田 愛
一人でも多くの方に
バレエの魅力を伝えたい・・・
一人一人を大切に
踊りだけでなく、バレエを通して
仲間を思いやる気持ちやマナーも育む
内面から輝けるレッスンを心がけております。
これまでの経験を指導に生かし
伝えていくのはもちろんですが
私自身も常に学び続け、生徒と共に成長していく
教室でありたいと思っております。
Amour Balletが皆様にとって
喜びが生まれる、愛あふれる場となりますように・・・。
経歴
3才より、広島の“滝いつ子バレエスタジオ”にてバレエを始める。 スイス“Geneva Dance Center”に5年間留学、Theater Trier(ドイツ)研修後、 アメリカ メリーランドにて団員兼教師として活動。帰国後、NBAバレエ団入団。 プロとして全ての公演に出演。数多くのクラスを指導、 後進の育成に力を注ぐ。AODT会員。

特別講師
アムールバレエでは
一流講師・現役のプロダンサーをお招きして
特別レッスンを開講しております。
-
ジャイロキネシス®︎ ・ クラシックバレエ
野本 康子
経歴
カヨ・マフネ、大畠律子に師事。
1997年〜2001年、牧 阿左美バレエ団に所属。2002年NBAバレエ団に入団、2007年よりバレエ団附属バレエ学校の教師となり現役ダンサーとして踊る傍らバレエ学校教師として指導にもあたる。2012年に同バレエ団を退団、また2014年に同バレエ学校を退職。現在は、教師としてバレエ教室やチャコットカルチャースタジオにて指導にあたっている。埼玉コンクール 朝日新聞社賞、読売新聞社賞、毎日新聞社賞。第一回上海国際コンクール ファイナリスト。5th バレエコンペティション 第4位。GYROKINESIS®︎ 認定トレーナー資格保有。クラシックバレエ ・ パ・ド・ドゥ ・ バリエーション
大森 康正(NBAバレエ団プリンシパル)
経歴
7歳よりバレエを始める。 15歳の時にロシア国立モスクワ舞踊アカデミー(ボリショイバレエ学校)に留学。2005年卒業。 その後、ウクライナキエフ子供音楽劇場にソリストとして入団。2010年にNBA バレエ団に入団。「ドンキホーテ」「くるみ割り人形」など全ての作品に主演、ソリストとして出演。 第6回NBA バレエコンクール高校生の部第1位 読売新聞社特別賞 2004年埼玉全国舞踊コンクール成人の部第2位など多数。
クラシックバレエ ・ パ・ド・ドゥ ・ バリエーション
北爪 弘史(NBAバレエ団ファーストソリスト)
経歴
8歳より乃羽バレエスクールでバレエを始める。
2008-2009イギリス Central School of Ballet に留学。2009年12月 K-Ballet Company 入団。2012年9月 米国 Atlantic City Ballet 入団。2014年1月 米国 Arts Ballet Theatre of Florida 入団。2015年9月 米国 Eugene Ballet Companyへプリンシパルとして入団。2020年 チェコ共和国 Moravsk´e divadlo Olomoucにソリストとして入団。2022年 NBAバレエ団にソリストとして入団。2003年 全国バレエコンクールIN Nagoya 第3位、2006年 東京新聞バレエコンクール入賞の4。2017年 Moscow International Ballet Competition セミファイナリスト Diproma 取得。2018年 USA Jackson International Ballet Competition Top10 シニア。スタジオ
安心してバレエを踊るために・・・
アムールバレエでは疲労、ケガのリスクを減らし、成長途中のお子様から大人の方まで足に負担をかけず、 安心して踊れることを第一に考えました。
床には、衝撃を吸収し、硬すぎず、しかも柔らかすぎない、バレエの床専門業者である アテール(株)の「バレエ床」を採用しました。さらに、英国ロイヤルバレエ団や ロシア・ボリショイ劇場にも導入されている、ハーレクイン社のリノリウム(ダンスフロアシート) を床表面に施すことで滑りにくくなり、ケガを防ぎます。
また、ジャンプやリフトなど高さが必要となってくる踊りでも、思いきり踊っていただけるようにと、 約3.5mの天井高の開放的な空間でバレエに専念できる環境を整えております。
見学・体験レッスン随時受付中
Amour Balletでは見学・体験レッスンを
随時受付しております。体験を希望される方は、動きやすい服装でお越しください。
お申し込み・お問い合わせ
Contact